ファッションのインクルーシブデザインを目指した情報共有サイト

あらゆる人にやさしい

ファッション情報サイト


探す(検索フォーム)

読む(特集:インタビュー記事)

衣服制作者・メーカー(お直しサービス)

読む(特集:寄稿文)

衣服に困ったことがある当事者・ご家族

【寄稿】服が痛い!快適な着心地を求めて〜感覚過敏から生まれたブランドストーリー〜のページへ遷移します
【寄稿】服が痛い!快適な着心地を求めて〜感覚過敏から生まれたブランドストーリー〜

加藤 路瑛さん
/感覚過敏研究所・所長

【寄稿】オリエール病と暮らしと衣類 〜家族から見た衣類の課題と願い〜のページへ遷移します
【寄稿】オリエール病と暮らしと衣類 〜家族から見た衣類の課題と願い〜

富田 公美さん
/当事者の保護者

【寄稿】ファッションは人生の彩りのページへ遷移します
【寄稿】ファッションは人生の彩り

鳥居 百舌さん
/インフルエンサー・モデル・Mary代表

【寄稿】ファッションで自分の可能性を広げられるようにのページへ遷移します
【寄稿】ファッションで自分の可能性を広げられるように

成嶋 徹さん
/パラアスリート・JR東日本

【寄稿】視覚障害者の服選びのページへ遷移します
【寄稿】視覚障害者の服選び

山岸 加奈子さん
/一般社団法人日本ケアメイク協会・理事長

衣服制作者・メーカー・研究者

【寄稿】次世代のユニバーサルデザイン「NextUD」の視点でファッションを考える挑戦のページへ遷移します
【寄稿】次世代のユニバーサルデザイン「NextUD」の視点でファッションを考える挑戦

小川 修史さん
/兵庫教育大学大学院学校教育研究科・教授

【寄稿】おしゃれと着やすさの両立をめざしてのページへ遷移します
【寄稿】おしゃれと着やすさの両立をめざして

雙田 珠己さん
/元熊本大学・教授

【寄稿】ファッションの垣根を超える、誰もが輝ける服づくりを目指してのページへ遷移します
【寄稿】ファッションの垣根を超える――誰もが輝ける服づくりを目指して

中藤 友栄さん
/こうのふく・代表

【寄稿】体の不自由な方の衣服について思うことのページへ遷移します
【寄稿】体の不自由な方の衣服について思うこと

濱西 冨美子さん・濱西 恵子さん
/専門学校浜西ファッションアカデミー・認定職業能力開発校埼玉ファッションアカデミー

【寄稿】「着やすく」「着⼼地の良い」服を誰もが着られるようにのページへ遷移します
【寄稿】「着やすく」「着⼼地の良い」服を誰もが着られるように

廣瀬 和⼦さん
/パタンナー・社会福祉⼠

【寄稿】「ひとりからみんなのデザインへ」——ファッションの力で福祉のイメージを変えるのページへ遷移します
【寄稿】「ひとりからみんなのデザインへ」——ファッションの力で福祉のイメージを変える

布施田 祥子さん
/株式会社LUYL・代表取締役・一般社団法人NiCHI・共同代表理事

【寄稿】服の不自由の最大公約的な解決と当事者中心のデザインのページへ遷移します
【寄稿】服の不自由の最大公約的な解決と当事者中心のデザイン

笈沼 清紀さん
/株式会社ケアウィル・代表

公益財団法人

【寄稿】おしゃれと共用品のページへ遷移します
【寄稿】おしゃれと共用品

星川 安之さん
/公益財団法人共用品推進機構・専務理事

メディア

読む(その他)

イベントレポートのページへ遷移します
イベントレポート


「ファッションのインクルーシブデザインシンポジウム」のプログラム内容、講演概要(レジメ)、アンケート結果を紹介します。

障害等に配慮した衣服を広げる取り組みのページへ遷移します
障害等に配慮した衣服を広げる取り組み


誰でも着られる障害等に配慮した衣服を広げるための取り組みを紹介します。

情報提供パンフレットのページへ遷移します
情報提供パンフレット


パンフレット「ファッションのインクルーシブデザインを目指して」を紹介します。

身体障害等に配慮した衣服や靴等の事例集

障害に配慮し衣服等を種類ごとに整理した「身体障害等に配慮した衣服や靴等の事例集」を掲載しています。